-
-
平日夜間の法律相談、土・休日の法律相談も行っています。お気軽にお問い合わせください。
弁護士は、依頼者のみなさんの正当な利益の実現を図るという業務を権力から独立して行います。
どうぞお気軽に、何でもご相談ください。
東京弁護士会所属
弁護士八坂玄功
第一東京弁護士会所属
弁護士生駒亜紀子
家庭裁判所であつかっている少年事件以外の事件のことを総称して、一般に「家事事件」と呼びます。また、家庭に関する事件の中には、家庭裁判所ではなく地方裁判所であつかわれる事件もあります。しいの木法律事務所では、いずれの事件もあつかっています。 料金について
交通事故の損害賠償請求は多くの専門知識を必要とします。万一、交通事故に遭われたときには、ただちに弁護士に依頼されることを強くお勧めします。 料金について
しいの木法律事務所は、労働組合からのご紹介の場合、初回の相談料を無料としています。 料金について
しいの木法律事務所は、企業経営、税務・会計、人事労務、年金など、営業に関する相談に全面的に対応できるよう、相田会計事務所、イシハラ人事労務研究所に協力をいただいています。 料金について
早めに専門家に相談することにより早期の解決や紛争の予防につながる場合があります。気軽にご相談ください。 料金について
借地人・借家人が権利を守るためには、正確な法律の知識に基づく対応が必要です。気軽にご相談ください。 料金について
インターネットの匿名掲示板での名誉棄損による被害の回復など、インターネットに関わる法的紛争や紛争予防に関する弁護士の業務は、今後ますます増えることが予想されます。 料金について
犯罪被害者参加制度、国選被害者参加弁護士制度、犯罪被害者保護法などを活用することができます。 料金について
しいの木法律事務所は、任意後見・ホームロイヤー契約・法定後見などの業務を多く行っています。気軽にご相談ください。
最近注目されている民事信託についてもご相談ください。
料金について
平日夜間の法律相談、土・休日の法律相談も行っています。お気軽にお問い合わせください。